TOPへTOPへ

採用情報

田代クリニック求人情報※入職半年間経過で、
看護師/臨床検査技師/放射線技師 5万円
看護助手/リハビリスタッフ3万円を贈呈
(当院ホームページからの応募に限る)

田代クリニックで働きませんか?

“いつでも何でも相談できるクリニック”として
チーム一丸となり質の高い医療の提供を目指しています

田代クリニック院長の田代圭太郎です。当院は、患者さんの訴えを丁寧に聞き、根拠に基づいた検査・治療を提供し、スタッフ一丸となって親切なサポートを行い、安心して相談できる環境を整えるために精進しています。
地域の皆様に信頼されるクリニックを目指し、質の高い医療の提供を目指しています。そんな思いに共感頂ける方の応募をお待ちしています。

求める人物像

1.いつも笑顔であれ

求める人物像笑顔はひとを幸せにします。しんどい時も、忙しい時も笑顔になると気持ちが前向きになります。
スタッフが笑顔になることで、悩みを抱えた患者さんに元気をあたえることができます。
患者さんに笑顔で帰って頂くことが我々の努めです。
当院は笑顔あふれるクリニックを目指します。

2.大きな声で挨拶せよ

求める人物像挨拶は社会人としての基本です。相手の顔をみて大きな声で挨拶をしましょう。
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「お疲れ様でした」「お大事に」はもちろんですが、患者さんに対しては「調子はどうですか」「しんどくないですか」など相手を思いやる言葉も積極的にかけて下さい。
ただ声が大きいだけではいけません。声のトーンも大切です。
当院は挨拶が飛び交う元気なクリニックを目指します。

3.感謝の気持ちを忘れるな

人間はひとりでは生きられません。どんな人でも必ず何かしら周りのサポートがあって支えられています。忙しい時や疲れているとき、逆に調子の良いときはサポートしてもらっているという感謝の気持ちを忘れがちになります。周りのサポートを忘れることなく感謝して仕事しましょう。院内には色々な業者の方々も出入りします。業者さんにも支えられてクリニックは成り立っていますので、出会ったときには感謝の気持ちを伝えましょう。当院はどんな人にでも「ありがとう」と言えるクリニックを目指します。

4.相手をリスペクトせよ

相手の尊厳を傷つけるような言動や行為は許されません。患者さんは弱者であり、高齢者は特に色々な苦悩や病気を抱えています。しかし大半は人生の先輩であり、尊重する気持ちを忘れてはいけません。偉そうな態度や言動は相手を傷つけるだけでなく、クリニックの評判を落とします。スタッフ間にも同じ事が言えます。スタッフの仲が悪いクリニックは全体の雰囲気を悪くします。患者さんは敏感です。雰囲気の悪いクリニックにまた何かあったら行きたいと思うでしょうか?誰もが自分にはない良いところを持っています。他人の良いところに気が付く人は素晴らしい人です。良いところを見つけて褒め合いましょう。当院は相手のことを尊重するクリニックを目指します。

5.整理整頓し清潔に保て

院内を清潔に保つため整理整頓し、掃除をしましょう。日頃から整理整頓していないと掃除もできません。物は決められたところに片付ける、不要な物は破棄する事を徹底して下さい。当院では掃除当番を設けています。当番のスタッフは忘れることなく掃除して帰ってください。不公平になることなく皆さん平等にお願います。掃除当番でなくても気が付いたら掃除や片付けは協力してやってください。掃除することは感染症対策にもつながります。当院は掃除が行き届いたクリーンなクリニックを目指します。

6.視野を広く持て

視野を広く周りを見ることは大切です。誰もが、忙しい時や緊張している時はどうしても自分の仕事に一生懸命になるため周りが見えなくなります。忙しい時ほど深呼吸して周りをよく見て、いま自分がどのように動けば全体の業務が円滑に進むかを考えてください。絶えずアンテナを張って周囲の状況を把握する事も重要です。周りをよく見て行動することでお互いに協力する事ができます。「自分の部署の事ではないので自分とは関係ない」という身勝手な考えは禁止です。自分のできる事を探して、できる事は何でも協力してやってください。当院はスタッフ同士がお互いに助け合うクリニックを目指します。

7.オーナーシップを大切にせよ

オーナーシップとは「自分自身がクリニックのメンバーのひとりである」という自覚です。
当院の主役は院長でなく、スタッフの皆さんです。スタッフの皆さん 1 人ひとりが田代クリニックの看板を背負っていると自覚してください。クリニックに必要と思った提案はどんどんしてください。クリニックを良くするために必要な物品も購入してください。当院がより良いクリニックになるためには何をすれば良いか、足りないものは何か、何が必要かを 1 人ひとりが考えてください。当院は全員が主役のクリニックを目指します。

8.他人のせいにするな

誰でも上手くいかない事があると、ついつい他人のせいにしてしまいます。しかし、それでは自身の成長はありません。失敗を他人や環境のせいにする事は、自分の弱さを露呈していることと同じです。上手くいかない時ほど、自分自身で反省し、何が自分に足りないのかを模索し、改善することでしか人間は成長できません。謙虚な気持ちを持って仕事に臨んでください。当院は謙虚な気持ちを忘れないクリニックを目指します。

9.失敗を恐れず向上心を持て

失敗は成功の元です。何かにチャレンジして頑張った結果上手くいかなくても評価は悪くなりませんし、むしろ評価は良くなると考えてください。失敗を恐れていては新しいことはできません。
「現状維持は衰退と同義」です。絶えず向上心を持って、どんどん新しいことにチャレンジしてください。
クリニックとしてもできるだけサポートします。当院は新しいことにチャレンジし続けるクリニックを目指します。

10.自身の健康管理に努めよ

健康は仕事の基本です。身体があっての仕事ですから、体調不良は本末転倒です。体調の悪い方は無理せず早めにお知らせください。医療機関では時期によって感染症等のリスクも伴います。手洗い、うがい、マスク着用など感染症対策は怠ることなく、健康管理は自身でしっかり行ってください。クリニックとしてもできる限りの感染症対策は継続して行っていきます。当院は健康で元気はつらつクリニックを目指します。

当院の特徴6選

01 風通しが良く協力し合える職場環境

当院は、スタッフ同士が協力し合える、あたたかい雰囲気の中で働ける風通しが良い職場です。
新人の方もすぐに馴染めるよう、先輩スタッフがやさしくサポートします。
チームワークを大切にしており、お互いを尊重し合いながら協力して仕事を進めています。人間関係のストレスが少なく、安心して長く働ける環境を整えております。

02 週休二日制完備

当院では、スタッフの健康と働きやすさを第一に考え、週休二日制(木曜日と日曜日)をしっかりと確保しています。仕事とプライベートのバランスを大切にできるため、無理なく長く働き続けることが可能です。家族との時間や自分の趣味も大切にしながら、メリハリを持って安心して勤務いただけます。

03 復職でも安心の手厚い指導あり

結婚・出産・介護などで一度現場を離れた方でも、安心して復職できるよう手厚いフォロー体制を整えています。個々の経験やスキルに応じて業務を段階的に指導し、無理のないペースで業務に慣れていただけます。不安や疑問はいつでも相談できる環境で、ブランクのある方も安心です。

04 綺麗で清潔感のある医院環境

当院は、2025年6月に移転開業しております。患者様に安心してご来院いただけるよう、常に清潔で整った院内環境を維持しています。スタッフにとっても快適に働ける空間づくりを心がけており、明るく清潔感のある職場で気持ちよくお仕事ができます。感染対策や衛生管理もしっかり行っており、安全性の高い職場です。

05 評価制度による昇給制度・賞与支給

スタッフ一人ひとりの努力や成果を正当に評価する制度を導入しています。
日々の業務姿勢やスキルアップがきちんと認められ、昇給や賞与に反映されるため、やりがいを持って働けます。
評価は定期的に見直され、公平性を大切にしているので、モチベーションの維持にもつながります。

06 充実した保険制度完備

安心して長く働いていただけるよう、当院では社会保険をはじめとする各種保険制度を完備しています。
万が一のときにも備えられる制度が整っており、ライフステージの変化にも柔軟に対応可能です。医療機関ならではの安心感と安定した福利厚生で、働きやすさを支えます。

求人情報(募集要項)

※現在看護師/准看護師の募集は停止しております(20250905更新)

リハビリ助手・看護助手 常勤・パート

※平日午後と土曜日勤務ができる方を募集

募集職種 リハビリ助手・看護助手 (正社員・アルバイト)
仕事内容

<リハビリ業務全般>
・整復のための機械の操作
・リハビリのアシスタント
・患者様の介助
・患者様とのコミュニケーション
・簡単なパソコン操作

<看護助手業務>
・患者様の身の回りのケア
・看護師のサポート
・クリニック内の環境整備
・内視鏡検査の補助

給与 時給1,100円~
※土曜日は1.1倍、残業は1.25倍
待遇 保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費支給
研修あり
資格取得支援制度あり
マイカー通勤可
転勤なし
制服貸与
検診費用の支給あり

【パート】
常勤登用あり
教育体制・研修

社内教育制度あり
無資格の方・未経験の方でも問題ございません!
先輩スタッフや先生の元で研修することで1人前を目指せるようになります。
院内研修にて仕事に慣れるまでしっかりとサポートをさせて頂きます。

勤務時間

※平日午後と土曜日勤務ができる方を募集
月〜金(木除く):14時15分〜18時15分
土曜日:8時15分から14時00分
※診察の状況により残業あり
休日:木・日・祝日
試用期間:3ヶ月

休日・休暇

年間休日120日以上
・基本週休二日制(木曜日・日祝日)
・夏期休暇/冬期休暇:1週間
・産休/育休制度
・有給休暇

応募要件 資格や医療的なスキルはいりません。
意欲的に学びたいと思う方の募集をお待ちしています!

臨床検査技師 常勤・パート

※常勤募集(パート要相談)

募集職種 臨床検査技師 (正社員)
仕事内容

・心電図
・血圧脈波検査
・骨塩定量(超音波)
・腹部エコー
・心エコー
・頚部エコー
・呼吸機能検査
・視力聴力検査

給与

月給 220,000円~
【賞与】年2回(6月・12月)
【備考】通勤手当あり(通勤距離により計算)
パート:時給要相談

待遇 保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費支給
研修あり
マイカー通勤可
転勤なし
制服貸与
検診費用の支給あり

【パート】
常勤登用あり
教育体制・研修 社内教育制度あり
ブランクがある方でも問題ございません!
先輩スタッフや先生の元で研修することで1人前を目指せるようになります。
院内研修にて仕事に慣れるまでしっかりとサポートをさせて頂きます。
勤務時間

月〜金(木除く):8時15分〜18時15分(休憩2時間)
土曜日:8時15分から14時00分
※診察の状況により残業あり
休日:木・日・祝日
試用期間:3ヶ月

休日・休暇 年間休日120日以上
・基本週休二日制(木曜日・日祝日)
・夏期休暇/冬期休暇:1週間
・産休/育休制度
・有給休暇
応募要件 臨床検査技師の資格のある方 (必須)

放射線技師 常勤・パート

※火曜日午後のみ募集

募集職種 放射線技師 (アルバイト)
仕事内容 ・レントゲン、CT撮影
・ワークステーション操作と画像作成
・他院レントゲンデータの取り込み
・紹介用レントゲンデータ出力
・骨塩定量(MD)
・その他:レントゲン室・CT室の清掃整理
給与

時給2,200円~

待遇

保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費支給
研修あり
マイカー通勤可
転勤なし
制服貸与
検診費用の支給あり

【パート】
常勤登用あり

教育体制・研修 社内教育制度あり
ブランクがある方でも問題ございません!
先輩スタッフや先生の元で研修することで1人前を目指せるようになります。
院内研修にて仕事に慣れるまでしっかりとサポートをさせて頂きます。
勤務時間

※火曜日午後のみ募集
火曜日:14時15分〜18時15分
※診察の状況により残業あり
試用期間:1ヶ月

休日・休暇

火曜日午後以外

応募要件 診療放射線技師免許の資格のある方 (必須)

医師 常勤・パート

共に活躍してくださる医師を正職員で募集します。

  • 整形外科にて医師業務全般をお任せできる5年以上の実務経験者を募集いたします。
  • 月給130万円以上からスタート。これまでのキャリアをしっかりと評価させて頂きます。
  • 残業月10時間程度となり、ワークライフバランスも図りやすい環境です。
募集職種 整形外科・内科・消化器内科 (正社員・アルバイト)
仕事内容

外来診療・内視鏡検査

給与

月給1,300,000円〜1,500,000円
【賞与】年2回(6月・12月)
【備考】通勤手当あり(通勤距離により計算)

【パート】
時給:10,000円~
※残業なし

待遇

保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費支給
マイカー通勤可
転勤なし
制服貸与
検診費用の支給あり

【パート】
常勤登用あり

教育体制・研修 ブランク可能
勤務時間

月〜金(木除く):8時15分〜18時15分(休憩2時間)
土曜日:8時15分から14時00分
※診察の状況により残業あり
休日:木・日・祝日
試用期間:3ヶ月

休日・休暇

年間休日120日以上
・基本週休二日制(木曜日・日祝日)
・夏期休暇/冬期休暇:1週間
・産休/育休制度
・有給休暇

応募要件 医師免許
5年以上の実務経験
ブランク可
年齢不問

応募はこちらから
(エントリーフォーム)

※ご応募の前に必ずご確認ください
当院は、職業安定法の趣旨に基づき、応募者様の個人情報の取り扱いには細心の注意を払っております。ご提供いただいた個人情報は、採用活動の目的にのみ使用し、ご本人の同意なく第三者へ提供することはございません。

エントリーフォームについて

ご入力いただいた連絡先をもとに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。万が一、メールが届かない場合には、お電話にてご連絡させていただくことがございます。入力内容に誤りがありますと、こちらからのご連絡ができなくなりますので、入力の際は十分にご確認ください。必要事項をご記入のうえ、フォームを送信してください。内容を確認後、担当者よりあらためてご連絡させていただきます。

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    TEL(必須)

    メールアドレス(必須)

    希望職種

    備考